鎌倉で工事を進めてまいりました 「kotori_House」の完成見学会を次の日程で行います。 3月19日 土曜日 午後1時〜5時まで 3月20日 日曜日 午後1時〜5時まで 会場:鎌倉市西御門1丁目 お申し込みいただい ...
0102_House改修工事ですが、一期工事と言える1階部分が出来上がってきました。 元々あった、古い木製の建具と新しく仕上げた壁がうまい具合に混在して仕上がってきました。良いリフォームになりそうです。 施工:かしの木建 ...
リクルート社の住宅雑誌「ハウジング」2011年4月号の特集「あこがれ間取りプラン集」を監修させて頂くとともに、私が設計させていただいた「MUSE_House」「T.K.M._House」「S.H._House」をご紹介い ...
新建築住宅特集2011年3月号に「八溝杉」の記事を書かせていただきました。 この記事は「素材再発見」と題された連載記事で、家づくりの会で行っている「家づくり学校」の2年生コースで探訪した建築素材について紹介させていただい ...
鎌倉で工事が進行中の「kotori_House」ですが、足場が取れて、外観があらわれました。室内の仕上げ工事もほぼ完了。あとは外構工事を残すのみ。3月初旬には外構と植裁も完了する予定。3月19日、20日に完成見学会を予定 ...
2月11日の大雪の日に「goma_House」の現場の帰りに思いがけずに立ち寄ることのできた「宝積寺駅」と駅前の「ちょっ蔵広場」。設計は隈研吾氏。 印象的なのは、最初の写真、大谷石を積んだ蔵の壁です。不思議な格子状のデザ ...