森とつくる いっしょにつくる
アトリエフルカワ一級建築士事務所

緑化推進

11 レスポンス

  1. 伊礼智 より:

    下町は隙間に無理矢理、大木を植えるんですよね(笑い)
    下町は偉いです。

  2. fuRu より:

    伊礼さん こんにちは
    僕の推測するところによりますと
    たぶんこのお宅の方は、
    自分が植えた木が大きくなる木であるということを知らなかったのではないでしょうか。
    「あれーっ!どんどん大きくなるー。」
    と、毎年のようにびっくりしていたに違いありません。
    ちなみに、ここは板橋区ではありますが
    下町と言うよりは新興住宅地です。よって、確信犯との見方もでてきます、って、確信犯ということはありません。

  3. 伊礼智 より:

    こういう緑化は「しぶとい緑化」と名付けましょう。
    ひとつのカテゴリーが出来そうですね。

  4. fuRu より:

    伊礼さん
    家をハガイジメにする緑たち、という
    家vs緑の異種格闘技、というカテゴリーでもいけそうですね。

  5. Chinchiko Papa より:

    うちも、家の前はブロックではなく生垣にしているのですが、
    ことさら「緑化に協力」の意識からではなく、生垣にすると
    区から助成金がかなり出るから・・・なんですね。(^^; 
    つまり、すごく安く生垣ができてしまう。それで、生垣の
    形が整ったとき申請しようとしたら、公道に面してない部分
    はダメです・・・といわれ、トホホとなりました。(笑) 
    でも、ブロックよりは、生垣のほうがやはりいいですね。うち
    も、大きくなる木なのがちょっと気になりますが・・・。

  6. 下落合の原風景。

     下落合に惹かれた理由は、「下落合が気になったわけ」Click!で書いたが、わたしが初めて下落合に足を踏み入れた1970年代半ば、そのときのこの界隈のイメージを求めて、先日いろいろなところを丹念に歩きまわってみた。どこもかしこも低層マンションやテラスハウスだら…

  7. fuRu より:

    Chinchiko Papaさん こんにちは
    >ブロックよりは、生垣のほうがやはりいいですね。
    ホンと、もちろんそうですね。
    しかし、悲しいのは生垣がちゃんと作れるような余地がなかなかないということでしょうか。これだけ土地の価格が高いと建ぺい率いっぱいに建てたくなりますよね。問題の根は深いです。

  8. Chichiko Papa より:

    それに最近は、防犯のためにブロックにするお宅が増えてる
    ようですが、逆にブロックが目隠しとなって、ドロボーさんの
    思うつぼ・・・という話もあります。ほんとうは、少しまばらな
    生垣に、木製の垣根があるぐらいがいいのかもしれませんね。

  9. kaoru photo... より:

    一本の木

    家を守り、木陰をつくる。 いつの間にか家より高くなっている。 横浜市中区元町

  10. カーク より:

    お久しぶりです、横浜方面ですが「緑化推進」の標本を一つ採集してきましたので、
    トラックバックさせていただきました。

  11. fuRu より:

    カークさんのは
    とても詩情豊かですてきですね。
    僕のこれは・・・・・
    どちらかというと、肝っ玉母さん。