森とつくる いっしょにつくるアトリエフルカワ一級建築士事務所
「やっぱり、木の家がほしい!」 amazonでも出ていました。 なんだか、うれしくなって投稿です。
はい! 見つけていました。 ただ、登録情報欄が 余りにも愛想が無い感じだったので どんな風に手に入れようか・・・・・と 考え中でした。 同じ事なら 素敵に手にしたいなあと思いまして・・・・。
光代さま ありがとうございます。 amazonって、ユーザーがレビューを書いたりできるんですね。 売り手側からの一方的な情報ではないユーザーサイドの情報を反映させるという点が、信頼をひとつ上のランクにあげているのだと思います。 呼んでいただいた方、何人かの方にレビューを書いていただければこんなに嬉しい事はありません。
本日、新宿紀伊国屋本店でゲットしました。 平積みされてました。 後ほど写真はメールします。 まだ読んでいる途中です。 樹種によっていろいろ違うとは聞いてましたが、 含水率やヤング係数など具体的なデータの記載があって イメージしたよりもかなり差があるのがよくわかりました。 今度お目にかかるときには本を持っていきますので ぜひぜひサインをお願いいたします。
BBQさま お買いあげ、ありがとう御座います。今回の本は一般ユーザー向けということですよ、どこまで書いたら良いのかいろいろ悩むところがありました。でも、いただいたコメントで木の固体差がかなりあるということがわかってもらえたようで、ちょっとほっとしています。あらためまして、御購読ありがとう御座いました。
はい! 見つけていました。
ただ、登録情報欄が 余りにも愛想が無い感じだったので
どんな風に手に入れようか・・・・・と 考え中でした。
同じ事なら 素敵に手にしたいなあと思いまして・・・・。
光代さま
ありがとうございます。
amazonって、ユーザーがレビューを書いたりできるんですね。
売り手側からの一方的な情報ではないユーザーサイドの情報を反映させるという点が、信頼をひとつ上のランクにあげているのだと思います。
呼んでいただいた方、何人かの方にレビューを書いていただければこんなに嬉しい事はありません。
本日、新宿紀伊国屋本店でゲットしました。
平積みされてました。
後ほど写真はメールします。
まだ読んでいる途中です。
樹種によっていろいろ違うとは聞いてましたが、
含水率やヤング係数など具体的なデータの記載があって
イメージしたよりもかなり差があるのがよくわかりました。
今度お目にかかるときには本を持っていきますので
ぜひぜひサインをお願いいたします。
BBQさま
お買いあげ、ありがとう御座います。今回の本は一般ユーザー向けということですよ、どこまで書いたら良いのかいろいろ悩むところがありました。でも、いただいたコメントで木の固体差がかなりあるということがわかってもらえたようで、ちょっとほっとしています。あらためまして、御購読ありがとう御座いました。