家はプリミティブなものです。
私にとっての「家」の原点は「大草原の小さな家」、インガルス一家が暮らすあの小さな家です。
お父さんの作った小さな家です。
家が住まい手と密接につながっている。
家は人を守り人を待つところ。
それこそが家。
今の私たちにとってもそれは変わりありません。
家はそのようなものであって欲しい。
住むこと、暮らすこと、その原点に立った家づくり。
そんな家づくりのお手伝いが出来ればと考えています。
今までの自分の仕事を振り返って見た時、「もり」の家と「まち」の家という言葉が浮かびました。
「もり」は森のこと。
私たちを取り巻く自然環境です。
森を思い地球に無理をさせない家づくり。
また、「もり」とは「守り」のこと。
家は家族を守るもの。
様々な外敵から家族を守る家が必要です。
そして、「まち」とは街のこと。
人と人、家族と家族が集まって住む家と家が集まる場所です。
家族と家族が寄り添い、お互いのプライバシーを守り、光と風をとりこみむ家。
また、「まち」とは「待ち」のこと。
家族の帰りを待つ家。
待ちわびる家族のもとに家路を急ぐ家。
人と人とが「家」を介してつながってゆく、そんな家づくりを目指しています。