
5月22日に「sasabe_House」の完了検査と引き渡しを行いました。
今回のリフォーム工事の一部をご紹介いたします。
居間、といいますか、お茶の間なんですが
現場が始まってから施工をお願いした杉野建築店の専務さんが見付けてきてくれた枝付きの丸太を柱に使いました。
さらに、その後、造り付けのテーブルを作ろうということで、枝付き丸太の柱にテーブルが付いたのでした。
キッチンとお茶の間はこの丸太とテーブルで、良い感じに空間を区切ることが出来たと思います。

その枝付き丸太の頭の部分です。

外観は全面改修し、壊れていたルーフバルコニーを木で作り替えました。
洗濯物を干す場所でもあり、夏場はビールがうまい場所になることでしょう。

ルーフバルコニーはこういう感じです。

目隠し板の工事がまだ終わっていませんが
完成したら、またご紹介いたします。